感謝祭ご来場ありがとうございました!

2012年11月09日

こんばんは。店長の飯田です。
先週の土曜日、第5回ホームウェルトップワークス感謝祭&ものつくり職人体験ひろばを無事に開催することが出来ました。
晴天に恵まれ、また弊社すぐそばの公園を使わせて頂いたこともあり、
多くの方にご来場いただき大変うれしかったです。
ありがとうございます。

今回のイベントの主催でもあるトップ・ワークスパートナー会の職人さんたちも
多くの子供とものつくりの感動を共有でき、一日中笑顔だったのも嬉しかったです。
感謝祭ご来場ありがとうございました!感謝祭ご来場ありがとうございました!感謝祭ご来場ありがとうございました!
やぐらづくりに参加できなかった子にも、木のぬくもりや大工作業の大変さなどを感じてもらいました。
感謝祭ご来場ありがとうございました!感謝祭ご来場ありがとうございました!感謝祭ご来場ありがとうございました!
同じはら地域の企業である高嶋酒造さんや沼津ランニング&スキルズステーションさん、はらまるクラブの講師陣の先生方、それぞれのワークショップもお客様の笑顔であふれていました。沼津駿河湾SAの人気モッフル専門店ロコカフェさんのお店をはじめ、休む間もなく職人さんが作り続けたこともあり、飲食ブースは終了時間を待たずして完売できました。ありがとうございました。
感謝祭ご来場ありがとうございました!感謝祭ご来場ありがとうございました!感謝祭ご来場ありがとうございました!
水口先生のストレッチ&ウォーキングからはじまり、地元ミュージシャン集団音楽村の演奏、リトミック教室。ステージからも会場を盛り上げて頂きました。特にリトミック教室で小さなお子様たちが音楽に合わせて踊る姿はとても微笑ましかったです。
感謝祭ご来場ありがとうございました!感謝祭ご来場ありがとうございました!
ガーデニング教室に左官体験、タイル貼り体験。全ての作業が終わった後に、優秀な職人見習いのお子さんに一級技能士のメダルを表彰。もち投げをしてもらいました。
最後に社長をはじめ職人さんたち全員で歌った、地域の皆さんのご多幸を願った歌「沼津木遣」は皆さんの心に届いてくださればうれしいなと感じます。
来年もより多くの方に我々の技術を知って頂きながら、楽しんで頂けるように、喜んでいただけるように、感謝祭を開催したいと思います。来年も心より皆様のご来場をお待ちしています。本当にありがとうございました。
感謝祭ご来場ありがとうございました!感謝祭ご来場ありがとうございました!感謝祭ご来場ありがとうございました!感謝祭ご来場ありがとうございました!感謝祭ご来場ありがとうございました!


同じカテゴリー(社長 飯田理一朗の日記)の記事画像
「もしお米一粒一粒に鳴き声があったらどうだろうか?」
「鳴海潟(なるみがた)」
住まいのリフォームを絶対に失敗しないために 「納得リフォーム相談会」 今日明日開催!
「楽しくできるキッチン整理術」セミナーを無事に終えました。
第6回ホームウェルトップ・ワークス感謝祭
長女の命名書
同じカテゴリー(社長 飯田理一朗の日記)の記事
 「もしお米一粒一粒に鳴き声があったらどうだろうか?」 (2014-06-06 20:24)
 「鳴海潟(なるみがた)」 (2014-05-22 09:12)
 住まいのリフォームを絶対に失敗しないために 「納得リフォーム相談会」 今日明日開催! (2014-05-17 08:00)
 「楽しくできるキッチン整理術」セミナーを無事に終えました。 (2014-02-18 08:08)
 第6回ホームウェルトップ・ワークス感謝祭 (2013-11-02 19:38)
 長女の命名書 (2013-10-23 08:10)
トップワークス @ 21:01 │コメント( 0 ) 社長 飯田理一朗の日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
地域のリフォームパートナー「ホームウェルトップワークス」
〒410-0311
静岡県沼津市原町中2-7-2
TEL.055-967-6166
FAX.055-967-7933
FREE.0120-54-6166
花*hana
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
トップワークス
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
静岡県沼津市にあるリフォームと新築の株式会社トップワークス|Copyright(C) TOPWORKS. All Rights Reserved.
削除
感謝祭ご来場ありがとうございました!
    コメント(0)