22LDKリフォーム 完成!

2012年02月14日

昨年の年末に解体風景を載せた22LDKリフォーム工事が完成しましたので報告で載せさせて頂きます。和室(客間)+和室(リビング)+ダイニングキッチンの三間続きの空間をお客様の希望で、アジアンテイスト風のキッチン+リビングダイニング+セカンドリビングにリフォームしました。写真はリビングダイニングです。
22LDKリフォーム 完成!
まずこだわったのは、キッチン。全員が台所に立つとお聞きしたので、グルッとシンク廻りを囲えるように配置しました。本当に仲のいいご家族で、以前はDKの一間で家族全員で過ごすことが多かったそうです。少しでも広く使っていただきたい。そんな思いもあって、キッチンから全ての部屋の状況が見渡せるようにしました。
22LDKリフォーム 完成!22LDKリフォーム 完成!
三間続きの一番奥の部屋、元客間の和室です。三間続きになるので三部屋同じテイストのデザインにしつつも、和室を残したいとの希望でしたので、デザイン的に和洋折衷な部屋になりました。息子さんが気に入ってくださり、この部屋で多くの時間を過ごしてくださっているようです。耐震計算をしながら多くの壁を撤去補強したのですが、どうしても残った柱が一本あり、どうやって見せるか悩みました。お客様と相談し、太い八角柱として意匠することにしました。光天井とも雰囲気があって、とてもうまくいき安心しました。
22LDKリフォーム 完成!22LDKリフォーム 完成!
あとはネコが3匹、犬が1匹いるご家族だったので、ペット対応にも各所考慮しました。ペット対応の床材にしたり、建具をすべてネコが爪を立てても逆に爪が遂げてしまうような研磨剤入りのものにしたり、ペットが通れるくぐり壁なども作りました。一番にうれしかったのは床暖房だったようです。人間・ペット、全てが自然と集う場所が生まれたようです。
22LDKリフォーム 完成!22LDKリフォーム 完成!
今回、ホームウェルレディーの植松と岩崎にお客様へ取材に行ってもらったのですが、お客様からいくつかのうれしい感想を頂いてきました。午前中と午後に用事があったときに、どこかで昼食をとって、買い物に行ったりして時間を調整していたそうです。リフォーム後は、この空間にいたいから家で昼ごはんを作って家族でくつろいで、再び出かけるようになったそうです。とてもうれしい感想に頑張った甲斐があったなぁとうれしい気持ちでいっぱいになりました。


同じカテゴリー(社長 飯田理一朗の日記)の記事画像
「もしお米一粒一粒に鳴き声があったらどうだろうか?」
「鳴海潟(なるみがた)」
住まいのリフォームを絶対に失敗しないために 「納得リフォーム相談会」 今日明日開催!
「楽しくできるキッチン整理術」セミナーを無事に終えました。
第6回ホームウェルトップ・ワークス感謝祭
長女の命名書
同じカテゴリー(社長 飯田理一朗の日記)の記事
 「もしお米一粒一粒に鳴き声があったらどうだろうか?」 (2014-06-06 20:24)
 「鳴海潟(なるみがた)」 (2014-05-22 09:12)
 住まいのリフォームを絶対に失敗しないために 「納得リフォーム相談会」 今日明日開催! (2014-05-17 08:00)
 「楽しくできるキッチン整理術」セミナーを無事に終えました。 (2014-02-18 08:08)
 第6回ホームウェルトップ・ワークス感謝祭 (2013-11-02 19:38)
 長女の命名書 (2013-10-23 08:10)
トップワークス @ 08:23 │コメント( 0 ) 社長 飯田理一朗の日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
地域のリフォームパートナー「ホームウェルトップワークス」
〒410-0311
静岡県沼津市原町中2-7-2
TEL.055-967-6166
FAX.055-967-7933
FREE.0120-54-6166
花*hana
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
トップワークス
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
静岡県沼津市にあるリフォームと新築の株式会社トップワークス|Copyright(C) TOPWORKS. All Rights Reserved.
削除
22LDKリフォーム 完成!
    コメント(0)