はるまる通信vol.63発行!

2011年11月23日

だいぶ遅くなってしまいましたが、はらまる通信vol.63を発行しました。
今号の内容は、
みどりさんのおすすめレシピ「白菜ロールキャベツ」
はらの寺社仏閣・ご朱印巡り~②昌原寺~
はら産直市情報&白菜を研究する。
整理収納アドバイザーのひとりゴト⑦
第3回はらまるクラブの告知(別紙)

先月号で昌原寺を昌源寺と書いてしまい、
はら地域の読者の方からご指摘のお電話を頂きました。
反省しながらも、読者の声に嬉しかったです。
またHPの方へUPしますので、
よろしければご覧下さい。
はるまる通信vol.63発行!


同じカテゴリー(社長 飯田理一朗の日記)の記事画像
「もしお米一粒一粒に鳴き声があったらどうだろうか?」
「鳴海潟(なるみがた)」
住まいのリフォームを絶対に失敗しないために 「納得リフォーム相談会」 今日明日開催!
「楽しくできるキッチン整理術」セミナーを無事に終えました。
第6回ホームウェルトップ・ワークス感謝祭
長女の命名書
同じカテゴリー(社長 飯田理一朗の日記)の記事
 「もしお米一粒一粒に鳴き声があったらどうだろうか?」 (2014-06-06 20:24)
 「鳴海潟(なるみがた)」 (2014-05-22 09:12)
 住まいのリフォームを絶対に失敗しないために 「納得リフォーム相談会」 今日明日開催! (2014-05-17 08:00)
 「楽しくできるキッチン整理術」セミナーを無事に終えました。 (2014-02-18 08:08)
 第6回ホームウェルトップ・ワークス感謝祭 (2013-11-02 19:38)
 長女の命名書 (2013-10-23 08:10)
トップワークス @ 08:03 │コメント( 0 ) 社長 飯田理一朗の日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
地域のリフォームパートナー「ホームウェルトップワークス」
〒410-0311
静岡県沼津市原町中2-7-2
TEL.055-967-6166
FAX.055-967-7933
FREE.0120-54-6166
花*hana
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
トップワークス
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
静岡県沼津市にあるリフォームと新築の株式会社トップワークス|Copyright(C) TOPWORKS. All Rights Reserved.
削除
はるまる通信vol.63発行!
    コメント(0)