先週の日曜日、伯父さんの百貫日で昌原寺に行ってきました。親戚一同顔を合わせて本堂に向かい、経典を開く。いつもと同じ法事にある風景。この日はなんとなく、経典の意味が知りたくなり、最初に読み上げた『妙法蓮華経方便品第二』を調べ読んでみました。なるほどなぁ。とても芯をつく言葉が並んでいて、「無常」の真理・「十如是」の考え方はとても重要だと思いました。とくに「報」は忘れがちになります。今自分に必要な言葉だったなぁと感じました。是非お時間がございましたら読んでみてください。
妙法蓮華経方便品第二の解説書
http://www.kosei-kai.or.jp/images/faith/hobenpon2.pdf