トップ・ワークス スタッフブログ
「鳴海潟(なるみがた)」
トップワークス
2014年05月22日 09:12
先日帯笑園保存会のさくらそうの育て方の講習に妻と行ってきました。
さくらそうの咲く時期は3月から4月。
植生させる準備をするのは11月からだそうで、
今回は、さくらそうの夏の維持のさせ方をきき、
11月まで頑張って育ててくださいと2株頂きました。
昨日出勤前に、妻が「見て!」と私を呼ぶので言ってみると、
なんとさくらそうの花が咲いていました。
名前は「鳴海潟(なるみがた)」
嬉しい誤算に、朝から心が和みました。
関連記事
「もしお米一粒一粒に鳴き声があったらどうだろうか?」
「鳴海潟(なるみがた)」
住まいのリフォームを絶対に失敗しないために 「納得リフォーム相談会」 今日明日開催!
「楽しくできるキッチン整理術」セミナーを無事に終えました。
第6回ホームウェルトップ・ワークス感謝祭
長女の命名書
自宅の食器棚を整理②
Share to Facebook
To tweet